澤の花 (伴野酒造 ・・・ 長野県佐久市)
若手蔵元の注目株!幸せな心地よさを感じます ・・・ ブレイクの予感 北は浅間山、東は荒船山、南は八ヶ岳、3方を山に囲まれ、南北に千曲川が流れる、自然に恵まれた高原都市、長野県佐久市にある酒蔵「伴野酒造」。 創業は明治34年。「澤乃花」は清水が豊富な佐久の沢に咲く美しい花の意味を込めて命名。 長野県産「ひとごこち」を主力に醸す酒は、清冽な湧き水を彷彿させる綺麗な飲み口。適度な旨味は、食中酒として美味しさを一層引き立ててくれる味わいです。 幸せな心地良さを感じる居心地の良いお酒をコンセプトに若き蔵元兼杜氏「伴野貴之氏」が醸す酒。平成15年度から自ら酒を醸し、改善を重ね毎年すこしづつ旨い酒を醸し出しています。 日本酒本来の旨さを表現したいので、香り華やかなお酒というよりは、心地よさを感じるおだやかなお酒を目指してますとの事。ここ数年はその才能が着実に酒に現れ、近年では若手蔵元の注目蔵のひとつとしてあげられるほどです。 |



このお酒の仕込み中に蔵の中を流れる音楽から「Beau Michelle」と名付けました 吟醸酒と同じように丁寧な米洗いから始まり、特別な仕込み方法で醸します。 さらに、発酵中のモロミに音楽を聴かせることによって味わいがまろやかになるというのは 発売当時からの社長のこだわり。日本酒の新たな入り口として、お楽しみください。 |

2015年4月19日に開催された、第2回 京都 松尾大社 酒-1グランプリで ワイングラスがお似合いの「雅(みやび)部門」でグランプリ さらに総合部門でも1位(最多得票)を獲得し、総合部門グランプリを受賞!! |
|||||||||||||
![]() |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル (500ml) (長野県佐久市) ここ数年、人気がジワジワとあがりつつある、 低アルコール(9%)の甘酸っぱい新感覚の日本酒で とても上品な味わいです。 洋食なんかにも合いますよ。 キンキンに冷やしてお召し上がり下さい。
|

2015年4月19日に開催された、第2回 京都 松尾大社 酒-1グランプリで ワイングラスがお似合いの「雅(みやび)部門」でグランプリ さらに総合部門でも1位(最多得票)を獲得し、総合部門グランプリを受賞!! |
|||||||||||||
![]() |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル マグナムボトル (1500ml) (長野県佐久市) ここ数年、人気がジワジワとあがりつつある、 低アルコール(9%)の甘酸っぱい新感覚の日本酒で とても上品な味わいです。 洋食なんかにも合いますよ。 キンキンに冷やしてお召し上がり下さい。
|

![]() |
【New Release】驚嘆の大吟醸! 澤の花 純米大吟醸「白を紡ぐ」 (長野県佐久市) 使用米 美山錦40% 美山錦を40%まで磨き醸した純米大吟醸。 通常この価格で、このスペックではありえません。 “ まっ白な米、まっ白な麹、まっ白な醪、まっ白な心を紡ぎ醸す ”ナチュラルで綺麗な味わいを追い求めたい造り手たちの想い、新しい飲み手の方や女性の方に届くメッセージを込めました。
※ただいま入荷中です「旬の酒」のページへ |
![]() |
「澤乃花」の定番の純米吟醸酒! 澤の花 純米吟醸辛口「ひまり」 ![]() (長野県佐久市) 使用米 ひとごこち60、ふくおこし60% 日本酒度+7 酸度1.6 「ひとごこち」の旨み 「ふくおこしの」抜けの良さ、 清冽な湧き水を彷彿させる綺麗な飲み口。 毎日飲んでも飲み飽きしない キレキレのお酒に仕上がってます。 適度な旨味は、 食中酒として美味しさを 一層引き立ててくれる味わいです。
|

![]() |
澤の花 純米吟醸辛口 「ささら」 (長野県佐久市) 使用米 ひとごこち50% 日本酒度+15 酸度1.6 「心地よい香り」「適度な旨味」に加えて「シャープな飲み口」は食中にぴったり。 「ささら」は、やや華やかな吟醸香、日本酒度+15の辛味、 綺麗な旨味を兼ね備えたキレのある辛口吟醸に仕上がってます
|
![]() |
今期より純米酒にリニューアル! こちらのお酒が当店イチ押しの「最強晩酌酒」 お酒を口に含むとすっと旨味が広がり、その瞬間すっと消える。 軽いタッチの飲み口は最強晩酌酒とよぶにふさわしい出来! 澤乃花 辛口純米「花ごころ」 (長野県佐久市) 使用米 ひとごこち60%65% 日本酒度+5~8 酸度1.2~1.3 冷や、常温、ぬる燗、あつ燗、飛切燗、 どんな温度帯でもこないしてくれるすごい酒。 地元長野県産「ひとごこち」の ゆったりした膨らみのある味わいを生かした辛口純米酒です。 スッと広がり、スッと消える、とても飲み口の良いお酒です! お酒が主張しすぎてないせいかどんな食事との相性もGood!
|
日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |
--------------------◆ 季節商品 ◆-------------------- |
![]() |
全国10店舗のみの「特別オーダー」 数年前に当店のお客様のひとことから生まれたスペシャルキュヴェ 昨期も大好評でした。 6年前、本醸造(火入れ)をリリースの際、あまりにもいい出来だったので これを原酒のまま生で詰めてと特別にお願いしてできたお酒です。 澤の花を醸す伴野酒造さんから新酒【R3BY】が入荷! 今期より純米にバージョンアップ! なぜトモゾウかって? 伴野君の造る酒だから… なぜ最後に「。」があるの?わからん・・本人に聞いてくれー(笑) 澤乃花 「ともぞう」純米無ろ過生原酒(おりがらみ) (長野県佐久市) ![]() 使用米 ひとごこち60% 日本酒度+3~4 酸度1.4 そして無濾過のため、 飲み口は超濃厚 (甘酸のバランスが絶妙です)なのに アルコール感を感じさせない 後口のキレは最高 「うわー濃い、その瞬間すっと消える」 旨いとんこつラーメンーと相通じるものが あります。これは旨い!
こちらの商品を含んだご注文の場合はクール便(+440円)を 使用させていただきます。ご了承下さい |
![]() |
澤の花の夏酒、第二弾! 夕涼みをベースにブレンドした特別バージョン 澤の花 純米吟醸「夕涼み」打上花火 ![]() (長野県佐久市) 使用米 五百万石50% 日本酒度+6 酸度1.7 夕涼みをベースに、上のクラスのお酒を ブレンドした特別バージョン 心地良い吟醸香、 スッキリ爽快に飲めて、 辛口で酸のキレのある味わい。 食前でも食中でも料理のじゃまをしないのでどちらでもいけます。
|
![]() |
花咲く季節をイメージした心地よい香りのお酒。春の訪れを感じて下さい 澤の花 純米吟醸「花あかり」 (長野県佐久市) 使用米 美山錦50% 日本酒度±0 酸度1.6 蔵主自ら酒造り、若手蔵元の注目株。 甘い吟醸香は新酒らしい花を感じさせる香り、お米の甘みと旨味が口中いっぱいに広がります。 甘酸のバランスのとれた透明感ある味わいは納得の出来。
|
![]() |
お待たせー今期一番のうすにごりの新酒です! 澤の花 純米吟醸 無濾過生原酒「さら雪」 (長野県佐久市) 使用米 五百万石50% 爽やかな香りと新酒らしいフレッシュでジューシーな飲み口、 酒名のとおり、うっすらと「さら雪」が舞うような「うすにごり」 甘酸のバランスのとれた透明感ある味わいは納得の出来。
|
![]() |
「こんなお酒を待っていたよ」 嬉しくなってすぐにトモゾーに電話しちゃいました。 サイコーの出来、飲み飽きしないサイコーの食中酒です 澤乃花 辛口純米吟醸 (長野県佐久市) ![]() 使用米 美山錦50% 日本酒度+5 酸度1.4 一年寝かせて 飲み頃の時を待ってリリース。 バナナを想わせる上品な吟醸香。 熟成由来の滑らかな口当たりは ナチュラルそのもの。 後口はいつの間にか スーッと消えてるキレの良さ。 これは食中にぴったり。
|
![]() |
出来は最高! 確実に酒質がレベルアップ 澤の花 純米吟醸 満ち月 (ひやおろし) ![]() (長野県佐久市) 使用米 ひとごこち55% 日本酒度+1 酸度1.9 600キロの小仕込み (大吟醸クラス並の仕込です) そして秋~冬にピークがくるよう 12月に搾り5度で9ヶ月貯蔵。 甘酸心地よく、味もしっかりのってます、 まさに適熟でホントに柔らかい口当たり。 後口もキレイにフェイドアウトしていきます!
|
![]() |
年に一度の限定酒。「澤の花」の最高峰! 澤の花 中どり純米大吟醸 ひとつぶえり (長野県佐久市) ![]() 使用米 美山錦40% 日本酒度-1 酸度1.4 満を持してリリースした こちらの純米大吟醸 杜氏、伴野貴之氏の渾身の逸品です 上立ち香は控えめ、 口に含んだ際の含み香は 果実を思わせる上品な香り お米本来の甘みを上手に引き出し、 酸は控えめながら、味もしっかりのってます、 後口は心地よい余韻を感じながらスーッとフェイドアウトしていきます! 食中にも合わせられる大吟醸です。
|
![]() |
全国の蔵元がバトンで繋ぐお酒! 澤の花 純米大吟醸「顔を上げて前へ」(長野県佐久市)
使用米 美山錦40% ![]() 「満寿泉」を醸す桝田酒造店さんの発案により 全国の蔵元がバトンでつなぐ ~顔を上げ少しずつ前へ~。 「満寿泉」→「伯楽星」→「酔鯨」→ 「龍力」→「八鹿」→「松の司」→ 「会津中将」→ 「群馬泉」→「白隠正宗」→ そして「澤の花」に今回バトンが渡りました。 今回のために詰めたお酒は 美山錦を40%まで磨き醸した純米大吟醸。 通常この価格で、このスペックではありえません。 皆で前へ進んでいきたいとの思いでこのお酒をリリースしました。 【裏ラベルより】 まだ先が見えないコロナ禍、いろいろな混乱だらけです。 悲しいこと、めげること、山のように。 ですが、少しずつ顔をあげ、少しずつ、少しずつ前へ進んでいきたい。 |

Beau Michelle のスパークリングにごり(春季限定品) | |||||||||||||
![]() 下記の画像の通り ガス抜き用の穴があります 必ず立てて 冷蔵庫で 保管して下さい クール便(+440円) での発送となります。 |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル Cotton Candy コットンキャンディ (長野県佐久市) スパークリングタイプのにごり酒 オリの量は「スノーファンタジー」の4倍 従来の「ボーミッシェル」シリーズに比べて シュワシュワ感UP!スウィート感UP!な味わい。 ふわりと白く舞うにごりと甘みから “cotton candy”と付けました。
(とてもデリケートなお酒のため) こららを含んでの注文の場合、1本あるいは2本での発送は 破損防止のため、発送用カートン(箱)を使用致します。 1本入カートン(220円)、2本入カートン(330円) |
![]() |
![]() |
![]() |

Beau Michelle の微発泡のうすにごり(夏季限定品) | |||||||||||||
![]() |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル スノーファンタジー in summer (長野県佐久市) こちらは夏バージョン ボーミッシェルの微発泡生うすにごり。 滑らかな口あたりはまるで粉雪のようで 飲み口爽やかな、ちょっとだけシュワシュワ系。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。 |

Beau Michelle の微発泡のうすにごり(冬季限定品) | |||||||||||||
![]() |
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル スノーファンタジー (長野県佐久市) ボーミッシェルの微発泡生うすにごり。 滑らかな口あたりはまるで粉雪のようで 飲み口爽やかな、ちょっとだけシュワシュワ系。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。 |

一昨年、昨年と入荷の際には、わずか数日で口コミだけで完売! 今年(2021年)のブリスは、昨年よりも多く入荷してきました。 |
|||||||||||||
![]() ![]() |
ブリス 《BLIS》とは「至福」の意 まさに至福のひとときを感じるお酒です 澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル ブリス BLISS (長野県佐久市) ミッシェルを造る際に仕込み水の代わりに ミッシェルで仕込んだ貴醸酒タイプのお酒。 蜂蜜を想わせる甘み、柑橘類のカリンのような甘と酸。 お酒自体も超濃厚でとろりとしてます。 そのままでもおいしいですがソーダ割もいけます。 今までにないこの甘美な味わいに うっとりするはずです。まさにオンリーワン。
|

日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |