八海山 (新潟県南魚沼市)
![]() |
八海山 清酒 (新潟県南魚沼市) 使用米 五百万石・越路早生60% 日本酒度+4 酸度1.4 ご存じ新潟を代表する名酒。八海山の基本となる味わいがこのお酒です。 清酒ながら精米歩合60%とお米を丹念に磨き仕込まれたスッキリと飲み飽きない味わいです。 毎日の晩酌にどうぞ。
|
![]() |
八海山 本醸造 (新潟県南魚沼市) 使用米 山田錦 五百万石・越路早生55% 日本酒度+4 酸度1.4 ご存じ新潟を代表する名酒。香りは控えめで、キレのある辛口酒。柔らかな口当たり、バランスの取れた味は飲みあきしません。 本醸造らしからぬ、ふくよかで、丸みをおびた柔らかな味わいには、品格さえ感じられます。
|
![]() |
八海山 吟醸 (新潟県南魚沼市) 使用米 山田錦・美山錦50% 日本酒度+4 酸度1.2 ご存じ新潟を代表する名酒。最高の酒造好適米『山田錦』『美山錦』を用いて、八海山が持つ伝統の技を駆使して醸し上げたました。 繊細で控えめな吟醸香と、やさしく滑らかな口当たりを持った綺麗なお酒です。
|
![]() |
八海山 純米吟醸 (新潟県南魚沼市) 使用米 山田錦・美山錦50% 日本酒度+4 酸度1.4 ご存じ新潟を代表する名酒。八海山の純米吟醸酒です。 キレの良い、味のふくらみと幅がほどよくあり、香り控えめながら、バランスが絶妙で、酒の個性を主張せず料理を引き立てる上品で洗練された飲み飽きしない逸品。
|
![]() |
八海山 大吟醸 (新潟県南魚沼市) 使用米 山田錦45% 日本酒度+4 酸度1.2 最高品質の山田錦など、選び抜かれた高度精白の酒造好適米を使い、 湧出軟水仕込みによる低温長期発酵もろみ技法で醸された、 香り・味ともに気品高いお酒です。まさにお酒の芸術品です。
|
日本酒蔵元一覧 |
買い物カゴを確認する |
![]() |
八海山・本格焼酎 (新潟県南魚沼市)
![]() |
八海山(米)焼酎 の 上位アイテム・・・ こちらは「粕取焼酎」の原酒 八海山 粕取焼酎「宜有千萬」 (よろしくせんまんあるべし)40度 (新潟県南魚沼市) 八海山の製造過程で生まれる新鮮な清酒粕のみを原料にゆっくり時間をかけて減圧蒸留しました。 本醸造以上の粕歩合の高い、高品位で、かつ新鮮な酒粕を贅沢に使用しました。 「八海山」の持つ上品な吟醸香が楽しめる本格焼酎です。 3年以上の長期貯蔵されたマイルドな口当たりが特徴的な 本格粕取り焼酎です。 (限定品)
|
![]() |
新潟の人気蔵「八海山」が出した、本格米焼酎 !!! 日本酒のような香りと甘みを感じる、すっきりした味わいです。 八海山 本格米焼酎「宜有千萬」 (よろしくせんまんあるべし)25度 (新潟県南魚沼市) 心地よい吟醸香はまるで日本酒のようです。 口の中に甘みと香りが一瞬にして広がり、 喉を通るとスーと消えてしまうキレの良さ。 食中にも楽しめる、飲みあきしない味わいです。
|
焼酎蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |
八海山のつくるこだわり梅酒 (新潟県魚沼市)
梅酒・和リキュール 蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |
--------------------◆ 季節商品 ◆-------------------- |
![]() |
「八海山」が送り出す「新酒」第二弾! 八海山 しぼりたて生原酒 越後で候(赤) (新潟県南魚沼市) 使用米 山田錦(麹)五百万石(掛)50% 日本酒度±0 酸度 175 年1回、冬季のみの発売となるしぼりたての純米吟醸生原酒です。 心地よいフレッシュ&華やかな香りは新酒ならでは、生原酒らしい力強い飲みごたえとすっきりとした後味が特徴のお酒です。
|
![]() |
「八海山」が送り出す「新酒」第一弾! 八海山 しぼりたて生原酒 越後で候(青) (新潟県南魚沼市) 使用米 五百万石・トドロキワセ60% 日本酒度 +4 酸度 1.6 酒造りが真っ盛りの晩秋から春にかけて次々に醸し出されるしぼりたての日本酒を、期間中、気軽にお楽しみいただける、季節限定の原酒です。 しぼりたて生原酒ならではの荒々しい飲み口と、フレッシュな味わいが特徴です。 さわやかな香味バランスをお楽しみください。
|
![]() |
夏向け仕様の「純米原酒」で爽快感のある仕上がり、 そのまま冷やでもOKですが原酒のため氷を浮かべロックでもGood! 八海山 特別純米原酒 (新潟県南魚沼市) 五百万石(麹)ゆきの精(もと)山田錦(添・仲)トドロキワセ(留) 日本酒度+4 酸度1.3 掛米に山田錦を使用し辛さを抑えた深い味わいと軽さが特徴の純米原酒。 長期低温発酵もろみによるふくよかで気品ある香りに加えて、 冷やしても清涼感のある香りを表現するため割水を使用しない「原酒」のままで仕上げました。
|
![]() |
ゆるぎない一元の心 蔵の技術と誇りをかけた「八海山」の最高峰! (年に一度の限定品) 八海山 純米大吟醸「金剛心」 (新潟県南魚沼市) 日本酒度:+1 酸度:1.7 アミノ酸度:1.4 八海醸造のめざす馥郁と調和した淡麗な味と香り、喉ごしの後の豊かな充実感。そんな純米大吟醸を現実のものとしたのが、八海山の最高峰「金剛心」です。 特A(兵庫県吉川産)山田錦と、魚沼産五百万石を絶妙に配合(精米歩合40%)八海山系の伏流水で仕込み大吟醸造りの手法を駆使して醸しあげました。氷点下(−3度)で2年間穏やかに貯蔵熟成させ、若すぎることもなく上品でまろやかに成熟しました
|
日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
![]() |