國権 (福島県南会津郡田島町)
創立明治10年。全商品特定名称酒のみを製造。平均精米歩合57%。厳選した酒造用米と地元奥会津の清らかな水を仕込水とし、米・水・麹・酵母をはじめ、すべてにわたりこだわりをもって丁寧に仕込んでます。 南部杜氏佐藤吉宏の手による大吟醸「国権」は全国新酒鑑評会において、三年連続、通算九回金賞を受賞。これは、県内最多の受賞回数です。 |
2ヶ月に一度、酒販店仲間数人とともにブラインドテイスティングによるお酒の勉強会をおこなっているのですが、ここでの講師が国権酒造、細井専務です。・・・私の日本酒の先生でもあります。 細井専務のしっかりした知識、技術、きき酒能力を直に感じ、ここの蔵のレベルの高さをうかがい知ることができます。これからのさらなる飛躍を期待するお酒(蔵元)です。 |
今や当店のBEST3に入るほどの人気のお酒です 初入荷の際、試飲で開けた際にこのお酒の旨さに驚嘆 ! 入荷後、二日間で試飲したお客様全員が購入していきました。 ノブヒローの造る酒は、なんと打率十割、イチローよりスゴイかも! ※ノブヒローとは ・・・國権酒造社長、細井信浩氏のことです 國権 純米吟醸 秋あがり「ギンギンらべる」(福島県南会津郡) 使用米 五百万石50% 日本酒 度 +2 酸 度 1.4 契約栽培の会津産低農薬米の (五百万石)を使用。 香り華やかで、 口当たりはとてもクリーミー、 お米の旨み(甘み)が口中に広がります。 後口はキレイにフェイドアウト、心地よし。 この酒、旨いっ!
ギンギンらべるとは友人の酒屋、A商店のYUTAさんが命名。 らべるの色の「銀」と純米吟醸の「吟」の二文字をとってギンギンラベルと命名しました。 (注)ラベルにギンギンらべるの表記はありません・・・勝手に名乗ってるだけです、しかしながら細井社長もとても気に入ってる様です。 【秋酒(ひやおろし)特集のページへGO→】 |
「国権酒造」の細井社長が魂こめて仕込んだ自信作! 細井専務自身も今後、蔵の主軸として考えているお酒、味わいに気持ちが伝わってくるような出来映え。派手さはないが飲み飽きしない ・・・毎日安心して飲めるお酒だと思います。 國権 特別純米「夢の香」・・・クラシックラベル (福島県南会津郡) 使用米 夢の香60% 酒 度 +1 酸 度 1.4 特別にお願いして、クラシックラベルで出してもらってます 地元産の酒造好適米『夢の香』を使用、酵母も福島県が開発した『F7−01酵母』を使用・・・、人、水、米、酵母、オール地元で醸したお酒です。 マスカット系の香りが爽やかに広がりながら、柔らかい旨味と余韻が絶妙なバランスを奏でてなんともいえない心地よさを演出してくれます。 この酒、旨いっ!
|
國権の醸すもうひとつのブランド「てふ」シリーズ 通称「赤てふ」! 國権「てふ」純米辛口 (福島県南会津郡) 使用米 夢の香 80% 日本酒 度 +3 酸 度 1.4 会津田島に生息するる 国蝶「オオムラサキ」から 「てふ」と 名付けられました。 辛口のスッキリとした口当たりで スイスイ入ってしまいます。 コストパ フォーマンスも抜群で 毎日の晩酌にぜひ。
|
「国権酒造」の細井専務が魂こめて仕込んだ山廃の自信作! 「燗」or「常温」で最高のパフォーマンスを発揮します! 國権 山廃純米 (福島県南会津郡) 使用米 山田錦60% 酒 度 +1 酸 度 1.4 腰の強いお酒で、山廃独特の風味を生かすための最低限の熟成をさせました。 くど過ぎない飲み味で従来の山廃よりも飲みやすく、それでいてしっかりとした味わいの酒に仕上げました。
|
國権 純米大吟醸「金ラベル」 (福島県南会津郡) 使用米 美山錦40% 酒 度 +3 酸 度 1.2 華やかでふくらみのある洋梨のような香りが口中をただよい、ほんのりと甘みを伴う柔らかい口当たりが続き、とても心地よし。 柔らかみがありながら、後味はキリリとした上品な味わいです。
|
屋号を冠にした蔵元入魂の逸品! ここ数ヶ月の間に飲んだお酒の中で間違いなく3本の指に入る美味しさ 國権 純米大吟醸「一吉」 (福島県南会津郡) 使用米 山田錦40% 酒 度 +3 酸 度 1.4 秋から冬にかけて、きき酒会、試飲会等が多く、いろいろな種類のお酒を飲む機会が増えるのですがここ数ヶ月の間に飲んだお酒の中で間違いなく3本の指に入る美味しさでした。 潤いのある桃、梨の様な可憐なやさしい香りをのぞかせながら、熟成された香りが口の中を漂います。 (カートン入り)
|
日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |
--------------------◆ 季節商品 ◆-------------------- |
見た目も中身も最高級のオートクチュール 國権の醸す真の最高峰・・・全国でもトップクラスの受賞歴 この実力が分かります。年に一度の限定品! 國権 大吟醸原酒(特撰大吟醸)「鑑評会出品酒」 (福島県南会津郡) 使用米 山田錦35% 酒 度 +3 酸 度 1.1 瓶や桐箱に表記は ございませんが、 今年度の「鑑評会出品酒」そのものを 瓶詰めしていただきました。 袋吊りでしたたり落ちる雫のみを 瓶詰めしました。 みずみずしい洋なしやリンゴのような 華やかな香り、柔らかく繊細な飲み口は まさにお酒の芸術品。
もともと鑑評会用の出品酒は、 数量も僅かなことから、蔵によっては、 同様の造りの別タンクのものを 市販酒として出すところが多いようです。 もちろんそれでも十分に美味しいのですが 出品酒として出すにも数量がごくごく僅か だったため、今まで市販酒として市場に 鑑評会出品酒を出すことはありませんでした。 お酒の会等の特別なイベントの時のみ出されていた「幻の酒」。 いわゆる欲しくても買えない 「参考出品」 というものです。 しかしながら、年末用にと、中身は出品斗瓶そのものを特別に出してくれました。 |
滑らかな飲み口でスイスイ入ってしまう! 國権の中で唯一のうすにごり。 國権 純米吟醸 うすにごり (群馬県館林市) 仕様米 山田錦・夢の香 精米歩合、60% 日本酒度+3 酸度 1.5 國権の中で唯一のうすにごり。新酒らしいフレッシュ&フルーティーな香りは心地良く、飲み口はうっすらとオリが絡んでとても滑らか。スイスイ入ってしまいます。
|
夏の表記は ござません |
爽やか系の夏酒が多い中「夏こそ原酒を飲め!」 と熱く語る國権酒造の細井専務から夏酒入荷! 「真の男は常温で」「優男は冷やで」「綺麗な女性はロックでね」 と熱く語っておりました。 ◆蔵主本人は優男系(本人いわく爽やか系だそうです・・・笑)、 ◆ラベルはポップ調、 ◆お酒は飲み応えばっちりの原酒 紹介する私はお酒のイメージが違って非常に困りますが、 このアンバランスさがうけてます。去年も大好評でした。 今年のも飲み応えばっちり、切れ味最高、いい出来ですよ! 暑い夏にまけない、ガツンとしたお酒。 國権 純米原酒「夏」 (福島県南会津郡) 使用米(麹)山田錦60%(掛)美山錦60% 日本酒度+2 酸度1.6 暑い夏にまけない、ガツンとしたお酒。 辛い料理にも負けない力強い原酒。 絶妙な甘みと酸のバランスを堪能できます。 最後に心地よく最後にスッと切れGOOD! 冷やはもちろんの事、ロックでも最高です!
|
13度の低アルコールの日本酒。スイスイ入ってしまう。 けど薄くない! しっかりと味があります。うまい! 國権 スワローラベル 純米純吟原酒(13度) (福島県南会津郡) 精米歩合 55% 日本酒度 酸 度 低アルコールのお酒の多くは 搾った後に加水し、 アルコール度数を落とすのですが こちらのお酒は13度の原酒で搾り、 加水しておりません。 13度だからスイスイ入ってしまう・・・けど薄くない! しっかりと味があります。うまい!
|
福島の新しい酒造好適米「福の香」で醸しました。 國権 山廃純米吟醸「福の香」 (福島県南会津郡) 精米歩合 福の香60% 日本酒度−2 酸 度1.5 福島の新しい酒造好適米 「福の香」で醸しました。 本来、山廃造りは燗向きのお酒が多いのですが、 吟醸酒向けの酒米「福の香」を使用し、 酸を控えめに膨らみのある味わいです。 心地よい酸は冷やして清涼感を感じ、 お米本来の甘みも酸とバランスよく調和。 これはおいしいー
|
今や当店のBEST3に入るほどの人気のお酒です 初入荷の際、試飲で開けた際にこのお酒の旨さに驚嘆 ! 入荷後、二日間で試飲したお客様全員が購入していきました。 ノブヒローの造る酒は、なんと打率十割、イチローよりスゴイかも! ※ノブヒローとは ・・・國権酒造社長、細井信浩氏のことです 國権 純米吟醸生貯 秋あがり「ギンギンらべる」 (福島県南会津郡) 使用米 五百万石50% 日本酒 度 +2 酸 度 1.4 契約栽培の会津産低農薬米の (五百万石)を使用。 香り華やかで、 口当たりはとてもクリーミー、 お米の旨み(甘み)が口中に広がります。 後口はキレイにフェイドアウト、心地よし。 この酒、旨いっ!
ギンギンらべるとは友人の酒屋、A商店のYUTAさんが命名。 らべるの色の「銀」と純米吟醸の「吟」の二文字をとってギンギンラベルと命名しました。 (注)ラベルにギンギンらべるの表記はありません・・・勝手に名乗ってるだけです、しかしながら細井社長もとても気に入ってる様です。 |
待望の5BYが入荷・・・春は500本のみ限定で生生でリリース フレッシュ感あふれる口当たりは秀逸です! 今や当店のBEST3に入るほどの人気のお酒です 初入荷の際、試飲で開けた際にこのお酒の旨さに驚嘆 ! 入荷後、二日間で試飲したお客様全員が購入していきました。 ノブヒローの造る酒は、なんと打率十割、イチローよりスゴイかも! ※ノブヒローとは ・・・國権酒造専務、細井信浩のことです 國権 純米吟醸生「ギンギンらべる」 (福島県南会津郡) 使用米 五百万石50% 酒 度 +2 酸 度 1.4 契約栽培の会津産低農薬米(五百万石)を使用。 香り華やかで、口当たりはとてもクリーミー、お米の旨み(甘み)が口中に広がります。後口はキレイにフェイドアウト、心地よし。 この酒、旨いっ!
ギンギンらべるとは友人の酒屋、A商店のYUTAさんが命名。 らべるの色の「銀」と純米吟醸の「吟」の二文字をとってギンギンラベルと命名しました。 (注)ラベルにギンギンらべるの表記はありません・・・勝手に名乗ってるだけです、しかしながら細井専務もとても気に入ってる様です。 |
「てふ」シリーズの最高峰 ・・・ 驚嘆のお酒 数年前に仲間と國権酒造さんに訪問した際、そこで今年のお酒をひと通り試飲をさせて頂いた際に、國権の細井専務が 「この酒をてふで出そうと思うのですがどうでしょうか?」 スペックは「美山錦40%精米」 普通なら1800mlで5000円クラスのお酒です。 しかしながら価格はご紹介の通り、 味は5000円クラスに全くひけをとりません。 もちろん一同即決、細井専務もこのお酒では儲ける気がないのでしょうか?(笑) 1800mlで4000円とはまさに驚き!最初に価格を聞いたときには、思わず聞き返してしまいました。特定のお店のみのご紹介ですので日頃の感謝をこめてとの事です。 國権「てふ」 純米大吟醸 (福島県南会津郡) 使用米 美山錦&山田錦40% 酒 度 +1 酸 度 1.4 会津田島に生息するる 国蝶「オオムラサキ」から 「てふ」と 名付けられました。 ふくらみのある吟醸香が口中を漂い、 ほんのりと甘みをともなう 柔らかな口当たりが続きます。 柔らかみがありながら、後味のスッキリとした 上品な味わいに仕上がりました。 ちょと贅沢なひとときを演出いたします。
|
國権の醸すもうひとつのブランド「てふ」シリーズ 昨年もご好評頂いて「てふ」が今年も入荷! 國権「てふ」 純米 生貯蔵酒 (福島県南会津郡) 使用米 美山錦60% 日本酒 度 +1 酸 度 1.4 会津田島に生息するる 国蝶「オオムラサキ」から 「てふ」と 名付けられました。 穏やかで可憐な香りが口中に広がり、ソフトでやわらかい味、みずみずしい舌触りが後を追います。低温熟成された芯のある、しかしながら軽く適度に酸味ののった味わいです。
|
國権の醸すもうひとつのブランド「てふ」シリーズ こちらは、通称「青てふ」! 國権「てふ」 純米生 辛口 (福島県南会津郡) 使用米 夢の香 80% 日本酒 度 +3 酸 度 1.4 会津田島に生息するる 国蝶「オオムラサキ」から 「てふ」と 名付けられました。 赤てふの生バージョン 生らしい瑞々しいフレッシュな口当たり に加えて後口はドライにでスッキリ スイスイ入ってしまいます。 コストパ フォーマンスも抜群で 毎日の晩酌にぜひ。
こちらの商品を含んだご注文の場合は クール便(+440円)を使用させていただきます。ご了承下さい |
今冬、國権酒蔵さんに訪問、このお酒の醸造を手伝ってきました。 國権の醸すもうひとつのブランド「てふ」シリーズ こちらは今期初リリースの、、通称「赤てふ」! 國権「てふ」 純米辛口 (福島県南会津郡) 使用米 夢の香 80% 日本酒 度 +3 酸 度 1.4 会津田島に生息するる 国蝶「オオムラサキ」から 「てふ」と 名付けられました。 辛口のスッキリとした口当たりで スイスイ入ってしまいます。 コストパ フォーマンスも抜群で 毎日の晩酌にぜひ。
|
首掛けは ついておりません |
國権の醸すもうひとつのブランド「てふ」シリーズ 最初の1本目は生生でリリースの特別バージョン! 國権「てふ」 純米 生 (福島県南会津郡) 使用米 山田錦・夢の香60% 日本酒度±0 酸 度1.4 会津田島に生息する「黒揚げ羽紋白蝶」から 「てふ」と 名付けられました。 穏やかで可憐な香りが口中に広がり、 ソフトでやわらかい味、 みずみずしい舌触りが後を追います。 軽く適度に酸味ののった味わいです。
|
日本酒蔵元一覧 |
お買い物カゴを確認する |